もう夏休み
今日のレッスンは、
小学2年生のお子さんとお友達も
一緒参加してくれました。
自由研究だからって、
作り方を一生懸命書いてました。
かわいい(≧∀≦)

ハート、トーン記号、ネコ
がんばって、全部作りましたo(^o^)o
初めは思った通りのネコちゃんに
ならなくて、何度も形を整えて…
最後はかわいいネコちゃんになって
大満足⁈
こちらは、大人の作品。

見本はシルバーのワイヤーでしたが、
生徒さんの希望でゴールドで
作りました。
ちょっと高級感。.:*☆

泳ぎだしそうな金魚。
こちらは、時間切れ…
ではなくて、
金魚、藻のパーツにレジンを流して
模様を入れたいんですって!
完成が楽しみですね(^^)

枠の四角のパーツを3つ、
同じ形に作るのは中々難しいーー(^-^;
パーツも多くて組み立て
大変でしたが、
頑張りました。
今日は、久々のキッズレッスンもあり、
楽しい時間でした(^.^)
今日のレッスンは、
小学2年生のお子さんとお友達も
一緒参加してくれました。
自由研究だからって、
作り方を一生懸命書いてました。
かわいい(≧∀≦)

ハート、トーン記号、ネコ
がんばって、全部作りましたo(^o^)o
初めは思った通りのネコちゃんに
ならなくて、何度も形を整えて…
最後はかわいいネコちゃんになって
大満足⁈
こちらは、大人の作品。

見本はシルバーのワイヤーでしたが、
生徒さんの希望でゴールドで
作りました。
ちょっと高級感。.:*☆

泳ぎだしそうな金魚。
こちらは、時間切れ…
ではなくて、
金魚、藻のパーツにレジンを流して
模様を入れたいんですって!
完成が楽しみですね(^^)

枠の四角のパーツを3つ、
同じ形に作るのは中々難しいーー(^-^;
パーツも多くて組み立て
大変でしたが、
頑張りました。
今日は、久々のキッズレッスンもあり、
楽しい時間でした(^.^)
スポンサーサイト
ペットボトルのキャップ
ハワイアンキルトの端切れ
キルト芯の残り
これで、ピンクッションを
作ります。
ここまで材料費ゼロ!
ecoですね(^-^)v
この小さなピンクッションを
ワイヤーで椅子型にしました。
かわいいミニチェアの完成です(°▽°)

夏らしい青系の端切れを
選びました。
玄関の飾り棚を夏っぽくしました~。

ハワイアンキルトの端切れ
キルト芯の残り
これで、ピンクッションを
作ります。
ここまで材料費ゼロ!
ecoですね(^-^)v
この小さなピンクッションを
ワイヤーで椅子型にしました。
かわいいミニチェアの完成です(°▽°)

夏らしい青系の端切れを
選びました。
玄関の飾り棚を夏っぽくしました~。

毎月第2火曜日
八千代村上カルチャーにて、
ワイヤークラフト講座を
開催しています。
現在生徒さん2人ですが、
お喋りしながら楽しくやってます。
今日は、三輪車のバスケットを
作りました。


亀甲編みでバスケットを作り、
三輪車の車輪、
立体的なバランス…と、
盛り沢山の内容でした(^^;
お疲れ様でした~~。
可愛く仕上がりました(o゚▽゚)o
八千代村上カルチャーにて、
ワイヤークラフト講座を
開催しています。
現在生徒さん2人ですが、
お喋りしながら楽しくやってます。
今日は、三輪車のバスケットを
作りました。


亀甲編みでバスケットを作り、
三輪車の車輪、
立体的なバランス…と、
盛り沢山の内容でした(^^;
お疲れ様でした~~。
可愛く仕上がりました(o゚▽゚)o
今日は自宅レッスン。
先月は皆さんの都合がつかず、
2ヶ月ぶりのレッスン。
楽しみにしてくださってたようで、
私も嬉しい!
作品は、
『ハートのスウィーティー』


それぞれお好みの色のワイヤーで
作りました。
協会オリジナルは、
黒(正式にはブラウン)だったので、
ゴールドは、私にとっては新鮮(^^)
キラキラして、大人可愛くて
素敵な作品になりました。
お二人ともカーブやカールが
上手になってきて、作品仕上がり度が
どんどん上がってきてます ٩(^‿^)۶
先月は皆さんの都合がつかず、
2ヶ月ぶりのレッスン。
楽しみにしてくださってたようで、
私も嬉しい!
作品は、
『ハートのスウィーティー』


それぞれお好みの色のワイヤーで
作りました。
協会オリジナルは、
黒(正式にはブラウン)だったので、
ゴールドは、私にとっては新鮮(^^)
キラキラして、大人可愛くて
素敵な作品になりました。
お二人ともカーブやカールが
上手になってきて、作品仕上がり度が
どんどん上がってきてます ٩(^‿^)۶